
バイク屋の備忘録
ボンネビルT100 2020年乗り納め
今年は、過去に経験のないコロナウイルス感染の猛威により、恒例の東北ツーリングなども中止にしてバイクライフを存分に楽しむこともできず、何かと考えさせられることが多くあった。 チョイ乗りではボンネビルT1... [続きを読む]
思い描いたバイクライフを満喫するために「速さより心地好さで走り続ける楽しさ」あるいは「巧く乗りこなすために際限のないライテクよりも、上手に使いこなす楽しさ」などをテーマに、コンディションを整えた車両を提供することで、素敵なバイクライフを提案できればと考えています。
バイク屋の備忘録
今年は、過去に経験のないコロナウイルス感染の猛威により、恒例の東北ツーリングなども中止にしてバイクライフを存分に楽しむこともできず、何かと考えさせられることが多くあった。 チョイ乗りではボンネビルT1... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
日に日に寒さが増して10℃を下回る気温はバイクには厳しい季節となってきたが、カブ110NWJCコンプリートで、馬籠宿から贄川宿までの木曽路を楽しんできた。 今回の木曽路は意外にも暖かく岐阜からは往復... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
朝晩は冷え込み寒くなってきたがバイクを楽しむには最適な季節となり、日曜月曜でキャンプを予定していたSL230NWJCツーリングマスターの村田さん、大矢君、おっさんライダーは、フル積載状態で準備を整えて... [続きを読む]
5月に「トレッキングごっこ」をやってから、3ヶ月。最近はなんだか、バイクに乗っていて感じられることが増えてきた気がします。 VTRもSL230も、ツーリングマスター仕様として、荷物を積んだロングツーリ... [続きを読む]