
バイク屋の備忘録
自由気ままに素敵なバイクライフを
今年は例年より雪も多く寒さも厳しい日が続き、いつも楽しみにしているシダレ桜はまだ小さな蕾でバイクを心地よく楽しめるのはもう少し先のことのように思っていたが、山桜も綺麗に咲いてバイクを心地よく楽しめる季... [続きを読む]
思い描いたバイクライフを満喫するために「速さより心地好さで走り続ける楽しさ」あるいは「巧く乗りこなすために際限のないライテクよりも、上手に使いこなす楽しさ」などをテーマに、コンディションを整えた車両を提供することで、素敵なバイクライフを提案できればと考えています。
バイク屋の備忘録
今年は例年より雪も多く寒さも厳しい日が続き、いつも楽しみにしているシダレ桜はまだ小さな蕾でバイクを心地よく楽しめるのはもう少し先のことのように思っていたが、山桜も綺麗に咲いてバイクを心地よく楽しめる季... [続きを読む]
経験豊富なベテランライダーのS・Yさんは長年乗り続けたBMW R1100から気負うことも無く自由気ままにフィールドを拡げて楽しめるVTR-Fへとダウンサイジングされたのは随分前のこと、今ではセロー25... [続きを読む]
今年の異常な気候は、涼しいはずの飛騨も御多分に洩れずなかなか走り出そうとは思えなかった。ただ幸いなのは、小一時間暑いのを我慢して走れば標高1,000mを超える場所で涼むことができるのが飛騨山間部である... [続きを読む]
雪に埋もれた飛騨の冬は長く、融雪剤が春雨で流されて路面状況が整うのを待ちわびながら、2台のSL230ツーリングマスター(以下TM)をはじめCB400SS-TMやXL250R-PDなど定期的にエンジンを... [続きを読む]