
SL230ツーリングマスター(TM)を楽しむ
今年のGWは、地元のイベントにボランティアスタッフとして参加しなければならなくて、いつものメンバーとのSL230TMデイキャンプには参加できなかったのは非常に残念である。 昨年のGWでは、SL230は... [続きを読む]
今年のGWは、地元のイベントにボランティアスタッフとして参加しなければならなくて、いつものメンバーとのSL230TMデイキャンプには参加できなかったのは非常に残念である。 昨年のGWでは、SL230は... [続きを読む]
バイクを育て、楽しむこと バイクを楽しむのにちょうど良い時期になってきて、また、仕事も忙しい時期を超えたので気ままにSL230ツーリングマスター (TM)とカブNWJCコンプリートであちこちを楽しんで... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
今年のGWは昨年と同様に皆と往復300Kmそこそこの近場へDayキャンプに出かけた。 SL230でトレッキングごっこを楽しんだいつものメンバーと共にのんびりと昼食を楽しんできた。 お昼のメ... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
今年は例年より雪も多く寒さも厳しい日が続き、いつも楽しみにしているシダレ桜はまだ小さな蕾でバイクを心地よく楽しめるのはもう少し先のことのように思っていたが、山桜も綺麗に咲いてバイクを心地よく楽しめる季... [続きを読む]
Next Stage 2025 2025年の元旦もスノータイヤを装着したカブNWJCコンプリートTYPE3で飛騨一之宮 水無神社へ恒例の初詣に出かけることで今年のバイクライフが始まった。 今年は穏やか... [続きを読む]
今年の異常な気候は、涼しいはずの飛騨も御多分に洩れずなかなか走り出そうとは思えなかった。ただ幸いなのは、小一時間暑いのを我慢して走れば標高1,000mを超える場所で涼むことができるのが飛騨山間部である... [続きを読む]