2022.01.22 VTR-TMは相棒と言えるバイク さらに深化したVTR -TM VTRは乗り始めてから7年が経ち、工業製品から価値ある道具としてのVTR-TMへと深化する過程では、様々な経験ができてライダーとして少しはスキルアップできたように思います... [続きを読む] ジャストサイジング バイク日和 ツーリングマスターユーザーボイスホンダ VTR
2019.09.02 VTR-TM仕様で荷物を積んでツーリングへ(後編) VTRがTM仕様として準備完了 足回りをNWJCオリジナルパーツに交換し終えた後、NWJCオリジナルのスクリーン、キャリアが次々と完成し、TM(ツーリングマスター)と言える旅仕様のバイクとなりました。... [続きを読む] ジャストサイジング バイク日和 NWJCパッケージツーリングマスターユーザーボイスホンダ VTR
2019.08.26 バイク屋の備忘録 再びVTR-TM(ツーリングマスター)を駆る 5月後半は、バイク屋のバイク乗りがバイク旅を満喫する為に、5年ほど前から試行錯誤をしながら楽しんでいるジャストサイジングしたVTRの深化版のVTR-TM仕様で、西の定番ルートを楽しんできた。 積載状態... [続きを読む] ジャストサイジング NWJCパッケージツーリングマスターバイク屋の備忘録ホンダ VTR
2019.07.11 VTRがTM(ツーリングマスター)へと深化する(前編) VTRで丹後半島へ 昨年にNWJCにてバルブクリアランスの調整も含んだエンジンのメンテナンスを行い、コンディションの整ったVTRはだんだんと軽く回るようになって、エンジン音は調和のとれた太い音色になっ... [続きを読む] ジャストサイジング バイク日和 NWJCパッケージツーリングマスターユーザーボイスホンダ VTR
2019.06.27 バイク屋の備忘録 VTRを旅バイクへとモディファイして楽しむ 4月末は、平成最後のキャンプツーリングを楽しみ、5月上旬は令和初のキャンプツーリングをSL230TMで楽しんだ。中旬は、昔ながらの素朴な乗り味が魅力のトライアンフ空冷スクランブラー2014仕様を駆って... [続きを読む] バイク日和 メンテナンス NWJCパッケージツーリングマスターバイク屋の備忘録ホンダ VTR
2018.10.25 岐阜県 S・Oさん / VTR VTRに乗り始めて3年が過ぎたギター職人のS・Oさんは、VTRがことのほかお気に入りのようです。VツインのVTRと単気筒のSL230TMを所有されて其々の良さを楽しみ、SL230TMではキャンプツーリ... [続きを読む] メンテナンス ユーザーボイスホンダ VTR