
スクランブラーでボンネと共に
10月初めごろから高田さんが何やらボンネビルの各部をチェックし、シートを取り換えてバックレストを取り付けて容量の大きいサイドパニアケースを取り付けたりと、また何か良さげなことを企んでおられるようだ。 ... [続きを読む]
バイクを愉しんで、幸せを感じて、心も身体も健康になる。そんなバイクライフをツーリングライダーの目線と精神科医の目線を通して、自分自身を分析しながら考えている、ある精神科医のバイクライフをコラムで紹介します。
旧サイトの記事はこちら
10月初めごろから高田さんが何やらボンネビルの各部をチェックし、シートを取り換えてバックレストを取り付けて容量の大きいサイドパニアケースを取り付けたりと、また何か良さげなことを企んでおられるようだ。 ... [続きを読む]
今年は、公私ともにしなければならないことが沢山あり、なかなか長距離ツーリングに出かけられず、短距離ツーリングをコツコツ楽しむだけの日々を送っていた。 天気予報は雨模様のようだったが、トライアンフ空冷ス... [続きを読む]
今年は、ゴールドウイングもバッテリー上がりを引き起こしてしまうほど、ツーリングを楽しむ機会が少なかった。高田さんがSL230 NWJCツーリングマスター仕様(TM)でキャンプツーリングに出かける話を聞... [続きを読む]
台風が去り、久しぶりにゴールドウイングGL1800 に乗ろう!そう思ってタイヤの空気圧をチェックしエンジンを掛けようとしたら・・掛からない・・。バッテリーあがりを起こしてしまったのだ。 この6年間、... [続きを読む]
いつもの西日本へ 今年の2月末に、スクランブラーの車検を受けた。ゼッコーチョーであったはずの私の愛車は、プロの診断を受け、フロントブレーキに問題があることが発覚した。 自分では異常が無いと思っていて... [続きを読む]