
バイク屋の備忘録
これからも「最後の空冷ボンネビルT100」を楽しむ
トライアンフ ボンネビルが復刻した2001年よりバイク屋のバイク乗りとしてトライアンフ最後の空冷モダンクラシックシリーズを楽しみ、「乗り続けないと判らないこと」「乗り続けて解かること」などに基づいて、... [続きを読む]
ブランドやスペック・カテゴリーに囚われることなく、バイク屋のバイク乗りとしてバイクライフを楽しみ、所有する価値観よりも持て余すことなく使いこなせる価値ある道具として、自らの実体験に基づいた提案と素敵なバイクライフの為に、バイク屋の拘りとバイク乗りの目線から感じたことや思うことを綴っています。
バイク屋の備忘録
トライアンフ ボンネビルが復刻した2001年よりバイク屋のバイク乗りとしてトライアンフ最後の空冷モダンクラシックシリーズを楽しみ、「乗り続けないと判らないこと」「乗り続けて解かること」などに基づいて、... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
数か月前、空冷ボンネビルT100でチョイ乗りに出かける準備をしていると、どこかで見かけたような、懐かしいような、誰だったかな・・・そんなオヤジがやってきて「お久しぶりですS・Yです」と云う。 XR25... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
4月の下旬からアツシのCB400SSがNWJC-TM(ツーリングマスター)へと深化が始まり、SR500 NWJC-TMと共に各部のチェックをかねて木曽路を楽しんできた。 CB400SSと同時進行してい... [続きを読む]