
バイク屋の備忘録
セロー250NWJC-TMとSTDセローの乗り比べで分ったこと
バイクは、メーカー出荷状態では工業製品として完成車だが、良き時間を楽しむための価値ある道具であり良き相棒としては未完成であり未熟だから、乗り始めてからが始まりとなる。 日に日に寒さが増しておっさんライ... [続きを読む]
ブランドやスペック・カテゴリーに囚われることなく、バイク屋のバイク乗りとしてバイクライフを楽しみ、所有する価値観よりも持て余すことなく使いこなせる価値ある道具として、自らの実体験に基づいた提案と素敵なバイクライフの為に、バイク屋の拘りとバイク乗りの目線から感じたことや思うことを綴っています。
バイク屋の備忘録
バイクを楽しむには最適な季節が過ぎてバイクを冬眠させるライダーが急に増えていますが、寒さが日に日に厳しくなり、コロナ禍に関しても新たな脅威が広がる気配となり重苦しい空気で今年もあと半月あまりとなりまし... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
10月に入りカブ110NWJCコンプリートで皆とキャンプを楽しみ、月末にはSR500TMを駆って久々の能登でキャンプを楽しむことができた。 11月に入ってからは、再びSR500TMとトライアンフ空冷ス... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
先月の初めに皆と久々のキャンプを楽しみ、SL230TMで共に楽しんだS・Oさんからのレポートが届いていたのですが、おっさんライダーはコロナ禍の緊急事態宣言解除に合わせて、雑用が急に増えてレポートの紹介... [続きを読む]