
バイク屋の備忘録
バイク屋のバイクライフ 2021 -10月
飛騨へキャンプツーリング ススキが綺麗なところとセイタカアワダチソウの毒々しい黄色が目立つ季節となり、コロナ禍による緊急事態宣言がやっと解除になったが、昨年に続き今年もコロナ禍のためロングツーリングを... [続きを読む]
ブランドやスペック・カテゴリーに囚われることなく、バイク屋のバイク乗りとしてバイクライフを楽しみ、所有する価値観よりも持て余すことなく使いこなせる価値ある道具として、自らの実体験に基づいた提案と素敵なバイクライフの為に、バイク屋の拘りとバイク乗りの目線から感じたことや思うことを綴っています。
バイク屋の備忘録
コロナ禍も少し収まり始めて、ボンネやスクランブラーなどNWJC Traditionalを走らせるには最適な季節がやってきた。いつものメンバーと定番の西へ出かけて自由気ままにバイク旅を存分に楽しみたいと... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
トライアンフ ボンネビルが復刻した2001年よりバイク屋のバイク乗りとしてトライアンフ最後の空冷モダンクラシックシリーズを楽しみ、「乗り続けないと判らないこと」「乗り続けて解かること」などに基づいて、... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
数か月前、空冷ボンネビルT100でチョイ乗りに出かける準備をしていると、どこかで見かけたような、懐かしいような、誰だったかな・・・そんなオヤジがやってきて「お久しぶりですS・Yです」と云う。 XR25... [続きを読む]