
バイク屋の備忘録
SR500NWJC-TMで再び西の定番ルートへ
違和感が残るSR500 コロナウイルスは中休みでも油断できない状況は相変わらずのようだが、非常事態も緩和されて少しは外へ出ることもできるようになったからか、週末はバイクも数多く見かけるようになってきた... [続きを読む]
ブランドやスペック・カテゴリーに囚われることなく、バイク屋のバイク乗りとしてバイクライフを楽しみ、所有する価値観よりも持て余すことなく使いこなせる価値ある道具として、自らの実体験に基づいた提案と素敵なバイクライフの為に、バイク屋の拘りとバイク乗りの目線から感じたことや思うことを綴っています。
バイク屋の備忘録
違和感が残るSR500 コロナウイルスは中休みでも油断できない状況は相変わらずのようだが、非常事態も緩和されて少しは外へ出ることもできるようになったからか、週末はバイクも数多く見かけるようになってきた... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
未曾有の出来事 今年はコロナウイルスによる非常事態宣言で遠出もままならず、生まれて此の方経験の無い日々を過ごすこととなっている。 疫病による国難は過去にもあるが、テクノロジーやITが云々と云われる現代... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
SRがNWJCツーリングマスターとして出来上がり、西の定番ルートで各部のチェックが終わると、待ち構えていたかのようにRBRのオヤジがSR500NWJCツーリングマスターを試乗のため引き取りにきた。 S... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
日に日に暖かくなり春めいてきたが、コロナウイルスの猛威が一日も早く終息することを切に願う。 また、今年は暖冬で飛騨流葉にも雪が無く、バイクに乗れるから嬉しいと飛騨のアツシから連絡があったが、東北の震災... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
カテゴリーはアドベンチャー CRF250のカテゴリーは、デュアルパーパスではなくアドベンチャーであると細川店長から指摘されデュアルパーパスというカテゴリーはなくなったようで、流行廃りを目の当たりにした... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
令和になって初めての元日から一ヶ月が過ぎた。歳を重ねて体力の衰えはやむを得ないことだが、老いを受け入れることのないおっさんライダーは、相変わらず自由気ままにバイク三昧の日々を過ごしたいと願う次第である... [続きを読む]