
西の定番ルートをカブ110で楽しむ
寒さが日に日に増して、おっさんライダーには寒さが骨身にしみる季節となった。しかし、カブ110NWJCコンプリートなら真冬のバイク旅も気負うことなく楽しめるから不思議である。 先月は、素朴な乗り味とア... [続きを読む]
寒さが日に日に増して、おっさんライダーには寒さが骨身にしみる季節となった。しかし、カブ110NWJCコンプリートなら真冬のバイク旅も気負うことなく楽しめるから不思議である。 先月は、素朴な乗り味とア... [続きを読む]
10月初めごろから高田さんが何やらボンネビルの各部をチェックし、シートを取り換えてバックレストを取り付けて容量の大きいサイドパニアケースを取り付けたりと、また何か良さげなことを企んでおられるようだ。 ... [続きを読む]
カブシリーズでは最強の動力性能を持つカブC125に、NWJCオリジナルパーツの試作を組み込んだカブ125NWJCツーリングパッケージで、木曽路から甲州街道への主要国道と県道を繋ぎ、日帰りで660Kmを... [続きを読む]
ツーリングのスタイルは十人十色ですが・・・ カブ110NWJCコンプリートでのツーリングが始まり、道中立ち止まることが多くなりました。気になる風景があったとしてER-6fの場合だと「停まるのが面倒だ... [続きを読む]
SL230TMを日々走らせ、ジャストサイジングの魅力に触れて、これからのバイクライフについて色々な方面から考えることが楽しくなってきた。 カブ110NWJCコンプリートについて気になることがある。そ... [続きを読む]