
バイク屋の備忘録
カブ110NWJCコンプリートで木曽路へ
日に日に寒さが増して10℃を下回る気温はバイクには厳しい季節となってきたが、カブ110NWJCコンプリートで、馬籠宿から贄川宿までの木曽路を楽しんできた。 今回の木曽路は意外にも暖かく岐阜からは往復... [続きを読む]
緩やかに、大らかに。カブで訪ねる風景は別格。
スペックや排気量などに惑わされることなく、道を選ぶこともなく、季節を問わずカブシリーズを駆って誰でも気軽にノンビリと。速さより心地良さで走り続ける楽しさを提案しています。
旧サイトの記事はこちら
バイク屋の備忘録
日に日に寒さが増して10℃を下回る気温はバイクには厳しい季節となってきたが、カブ110NWJCコンプリートで、馬籠宿から贄川宿までの木曽路を楽しんできた。 今回の木曽路は意外にも暖かく岐阜からは往復... [続きを読む]
カブ110NWJCコンプリートを駆って日本列島を縦断したのは2015年5月のGW明けのことでした。あれから5年が経過してChinaカブのJA10型からパーツは相変わらずChina等ですが組み立ては日本... [続きを読む]
2年ほど前に大型バイクからSL230 TMにダウンサイジングし、キャンプツーリングなどを楽しんでいますが、最近あまり排気量やスペックなどを気にすることがなくなってきました。 大型バイクから乗り換えてし... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
寒さが日に日に増して、おっさんライダーには寒さが骨身にしみる季節となった。しかし、カブ110NWJCコンプリートなら真冬のバイク旅も気負うことなく楽しめるから不思議である。 先月は、素朴な乗り味とア... [続きを読む]