バイク屋の備忘録

ボンネビルT100で定番の西へ

3月はバージョンアップしたCB400SS-TMでお気に入りの西の定番ルートを楽しみ、4月はカブ110NWJCコンプリートType3で木曽路を楽しみ、5月は梅雨の前にトライアンフ空冷ボンネビルT100 NWJC2014仕様(以下NWJC2014仕様)で再び西の定番ルートで楽しんできた。

いつもはソロで楽しむ事が多い西の定番ルートだが、野蛮人M・Gさんが30数年ぶりの長距離にCB1100で参加して共に楽しんできた。

今回の参加車両で唯一の直4・CB1100を駆るM・Gさんと一緒に岐阜を出発して、パラツインの空冷スクランブラーNWJC2014仕様を駆る村田さん、寺山さん、空冷シングルのCB400SS-TMを駆るS・Oさん、其々がソロで次々と途中で合流して梅雨入り前の西の定番ルートを楽しんできた。

おっさんライダーお気に入りのNWJC2014仕様は、ソロとタンデムの両方で楽しむ為に、タンデム時にはキャンプも含むフル積載でもバイク旅を楽しめてパセンジャーが快適であるようバックレストを装備できるNWJCオリジナル 大型リアキャリアとサイドパニアケースにキング&クイーンのシートを装備している。

今回は普段のチョイ乗りからバイク旅も楽しめるサイドパニアのみを装備したソロの仕様で走らせている。

トライアンフ空冷ボンネビルT100 NWJC2014仕様

おっさんライダーお気に入りのトライアンフ空冷ボンネビルT100 NWJC2014仕様は、「速さより心地よさ」「何かに特化することのない曖昧さ」「和洋折衷の大らかさ」をコンセプトに、カテゴリーやスペックに囚われることや時代の流行り廃りに流されること無く、昔ながらの素朴な乗り味で気負うことも無く自由気ままにフィールドを拡げて素敵なバイクライフを満喫できる良き相棒である。

スペックやカテゴリーに拘るよりも、昔ながらの素朴な乗り味は人の関わる領域が広く、判りやすさと物足りなさは人車一体で補い、操る面白さは「速さより心地よさ」で自由気ままにフィールドを拡げて楽しめるNWJCトラディショナルモデルならではの魅力がある。

クローズドコースでの競技ではスペックやカテゴリーに特化した仕様が高性能モデルとして求められているが、一般道では「何かに特化することのない曖昧さ」でチョイ乗りの普段使いからフル積載のバイク旅まで、自由気ままにフィールドを拡げても気負うことも持て余すことも無く楽しめる、何でもOKの万能な高性能が必要であると考えている。

チョイ乗りの普段使いからタンデムでキャンプも楽しめるフル積載のバイク旅でも、気負うことも持て余すことなく脇道にそれることも厭わない「和洋折衷のようなおおらかさ」で自由気ままにフィールドを拡げて悠々と楽しめる懐の深さはバイクライフをより面白くしてくれる。

雑なエンジンコンディションを整えることから始まりライディングポジションの最適化や積載性を高めるNWJCオリジナルのリアキャリア、パニアケースを装備できるサイドラック、タンデム用の大型キャリア、防風性能を高めた小型のスクリーンKitなど、NWJCオリジナルパーツはハンドメイドによる日本製で対応している。

積載時の操縦性と安定性を整える等、バイク屋のバイク乗りとしての実体験に基づいて違和感や問題点に対策を施して、メーカー出荷状態からでは想像もできないNWJC2014仕様へと深化させてきた20年来のよき相棒でもある。

空冷ボンネビルT100&CB1100

岐阜から一緒に走り始めたCB1100を駆る野蛮人M・Gさんはイケイケのおやじライダーだが、積載状態になったCB1100ではNWJC2014仕様には及ばず、ワインディングでペースが上がると安定感に欠け苦しいコーナーリングで、タイトコーナーでは頻繁にリーンアウトになっているのがミラーに映っていた。

積載状態でも何ら変わる事のない軽快な走りのNWJC2014仕様に、積載状態のCB1100で追従することはかなり負担が大きく、一般道で片道600Km程度を積載状態でも悠々と軽快に駆け抜けるNWJCツーリングマスターの意味と実力がよく分かったとのこと。

トップケースやサイドパニアが装備されて荷物を積み込めばなんとかなるという事ではなく、積載状態でも操縦性や安定性が確保できるようトータルバランスを整えることにより、心地よい走りで自由気ままにフィールドを拡げて楽しめる事がバイク旅には必須であることを実感されたようである。

皆も欲張りなおっさんと同じ欲張りライダー

AM6時から走り始めて早朝の朝食は奥出雲で其々にガスバーナーやアルコールバーナーを取り出してコーヒーを淹れるなど簡単な朝食をそれぞれに楽しむ。

ノンビリとした朝食を終え再び走り始めて、M・Gさんのために月山富田城跡で少し長めの休憩をとり、大山を眺めながら蒜山へ上がって昼食とり、蒜山から再び下り海沿いで揚げたてのハンペンを頬張り、夕食はコンビニ弁当を手に鳥取のラッキョ畑で夕日が沈んだあと雲が赤く染まるのを眺め、ある日のある時間を切りぬいた一期一会の風景を楽しみ、快走ルートを走りつなぎ岐阜への到着は翌朝AM4時となった。

☆Honda CB1100/ライダー M・G

戦国時代を中心に信長だいすき人間のM・Gさんが皆との合流ポイントに1日早く到着したのは、岩木山の神籠石の見学と、上関の村上水軍の上関城山歴史公園を訪ねたあと、回天の基地のあった交流会館で回天のレプリカを見学するなど盛りだくさんで楽しまれた。帰り道では月山富田城跡のほんの一部を駆け足で訪ねられた。

M・Gさんの駆るCB1100は、純正のリアキャリアにTopケースとサイドパニアを装備した一般的な仕様の為、ある速度域を超えたワインディングやコーナーリングではNWJC2014仕様に後れを取りNWJCツーリングマスターの実力を目の当たりにされて仕様変更を検討され始めたようで野蛮人の本領発揮か。

☆トライアンフ空冷スクランブラーNWJC2014仕様/ライダー 寺山

キャンプ道具等をフル積載した空冷スクランブラーNWJC2014仕様を駆る寺山さんは、前回の出雲神話の続きで大国主が抱えて落命した大岩が鎮められている「赤猪岩神社」を訪ねることを要望された。

おっさんライダーは日本神話が大好きでバイク旅を楽しむ道すがら必ず神話の地を訪ねて一人でも多くに日本人のルーツである日本神話に触れて頂きたいと思う次第であり、寺山さんからの要望による道案内は嬉しい限りである。

寺山さんが駆るスクランブラーNWJC2014仕様は、走るほどに寺山さんとの一体感に磨きがかかりフル積載でも何ら苦にすることも無く、ワインディングや九十九折れを軽快な走りで存分に楽しまれたようである。

☆Honda  CB400ss-TM/ライダー S・O

テント以外のDayキャンプも楽しめる装備を積載したCB400SS-TMを駆るS・Oさんは、黄泉平坂と赤猪岩神社の両方を訪ねたかったようだが、黄泉平坂は少しルートから外れているため次回としたが、次回はSL230TMを駆って黄泉平坂も含めて神話巡りで満喫していただきたいと思う次第であり出雲神話の道案内はお任せあれである。

初めてのCB400SS-TMで長距離を走り、他の参加車両は900から1100ccで最も小排気量の400ccだが、軽量コンパクトな車格と空冷4バルブBigシングルでワインディングを軽快に駆け抜ける面白さとその走りには魅了されたよう。CB400SS-TMのレビューも予定しているとのことで乞うご期待である。

☆トライアンフ空冷スクランブラーNWJC2014仕様/ライダー 村田

村田さんはスクランブラーNWJC2014仕様を駆っての合流でしたが、翌朝には急な仕事が入ったようで高速でとんぼ返りとなり、残念ながら共に楽しむことができず次回となった。

☆トライアンフ空冷ボンネビルT100 NWJC2014仕様/ライダー おっさん

よきメンバーと共に速さより心地よさで緩やかな時の流れを楽しみ、それぞれが盛りだくさんに楽しむことができたことと、お気に入りの空冷ボンネビルT100 NWJC2014仕様を存分に楽しめたのは何よりである。

NWJCトラディショナルモデル

ワインディングや九十九折れをかなりのハイペースで軽快に駆け抜けて走り続けたツインショックのNWJCトラディショナルモデルは、昔ながらの素朴な乗り味で人の関わる領域が広く判りやすく、物足りなさはライダーの感性により人車一体で補い、操ることの面白さと楽しさをそれぞれが満喫された事と思う。

外観は同じトラディショナル風でも電子制御満載の最新バイクでは感覚的に判らないところが多々ありオペレーターとして移動することを楽しむのか、NWJCトラディショナルのように昔ながらの素朴な乗り味はライダーとして人車一体で操ることを楽しめる魅力があるのは云うまでもないが、楽しみ方は十人十色である。

トライアンフ空冷ボンネビルT100と同じNWJCトラディショナルモデルのSR500-TMやCB400SS-TMは、空冷Bigシングルならではの心地よい鼓動感と軽量コンパクトな車格は道を選ぶこともなく自由気ままにフィールドを拡げて楽しめるNWJCツーリングマスターとして、普段使いからフル積載状態でのバイク旅でも心地よい走りで楽しめることをバイク屋North Wing JCから提案する次第である。

この記事の車輌・パッケージ(仕様が異なる場合があります)

お問い合わせ