「メンテナンス -NEXT STAGE-」の記事

「速さよりも心地よさで走り続ける楽しさ」をテーマに、バイク屋NorthWingJCはブランドやスペック、カテゴリーに関わらず、自らがバイク乗りとして楽しみ、実体験にて培われた経験と勘を融合した独自のノウハウに基づいて、素敵なバイクライフの提案をしたいと思います。

バイク屋の備忘録

トライアンフ ボンネビルを楽しんで10年 その3 「T100はインジェクションModelとなった」

3代目のボンネビルT100 はエンジ色にしました。08モデルよりインジェクション化に伴いタンクが少しふっくらとしてスタイリングについては賛否両論のようだが、ニーグリップの感触は良くなったと思う。インジ... [続きを読む]

バイク屋の備忘録

トライアンフ ボンネビルを楽しんで10年 その2 「T100が900になって登場」

排気量が60ccほど上がったボンネが発売になったので車輌を二代目のボンネビルT100に変えた。 カラーは白/オレンジにした。排気量UPの効果は大きく800の車両に比べて走りは大きく変化した。ギア比の変... [続きを読む]

バイク屋の備忘録

ボンネビルを楽しんで10年 その1 「初代復刻モデル」

ボンネビルに快適さを求めるか、心地よさを求めるかと言われれば心地よさを求める事だと思う。だが、メーカー出荷の工業製品では満たされないところもあるが、メンテナンスを施して心地よさを体感できる道具に仕上げ... [続きを読む]

お問い合わせ