バイク屋の備忘録

最新のシングルHONDA CBR250に乗って思うこと

心地好さを感じる速度域

大型に比べて非力なCBR250を走らせて操る楽しさを実感しながら思うことは、ハイパワーやハイメカの大型バイクは、バイクの楽しさを半減させている一面もあるようにも思える。

CBR250.jpg

ライダーにより当然個人差はあるが、気付かないうちにハイメカに惑わされてスピード感等はある速度以下の情報が打ち消されている。只でさえスピードには鈍感な視覚は更にスピード感をマヒさせることにより心地よいと感じる速度域は当然高くなる。

高機能な足回りやワイドタイヤによって作り出された安定感によるバイク任せのコーナーリングは、必要以上に深いバンク角やハイスピードでのコーナーリングが出来る事になり、四輪感覚の安易さで乗れていると大きな過信か勘違いをして、心地好いと感じるコーナーリング速度は高くなりとても危険なことだと思う。

輸入車や逆輸入車の場合、使用される国や環境により常用速度域の違いがある為、心地よいと感じる速度域に大きな違いが在る。個人差もあるが、日本の道を知り尽くしたHONDAの国内仕様CB400SBやCBR250等の小排気量で走ってみればよく分かると思う。

軽量であることはスポーツの原点であり、タイトコーナーの続く峠道などでは、アクセルを丁寧に大きく開けながら、タコメーターをチェックしつつシフトやブレーキングを繰り返し上手くスピードに乗せることは、大排気量の有り余るパワーから生まれるスピード感とは質が異なり、バイクを操る楽しさが満ち溢れてくる。楽しみ方は十人十色だが、速さより人とバイクの一体感をいかに産み出せるかがライディングの醍醐味の一つでもあると思う。

ツーリング中のCBR.jpg


バイクは乗り手がバランスを保ち、操作により安定を得ているが、最新モデルの中にはライダーの不安要素をバイクが処理する事により、一般公道等でも無謀な速度域でマシン(機械)に載せられていることを、乗れているとか操っていると過信なのか錯覚なのか勘違いなのか、危険な領域に踏み込んでいることにまったく気付くことの無いライダーを時々目にすることがある。

事故看板とCBR.jpg

日本の一般公道では高速も含み輸入車や逆輸入車の場合、常用速度域の違いにより車種によっては、日本国内に於いて大排気量を駆って有り余るパワーを引き出し、未体験の速度域を四輪感覚で手軽に味わう一時の爽快感に酔うことは、とても危険で無謀な事だと思う。勿論ライダーのモラルの問題ではあるのだが、高速道路等でも無謀な速度で右から左から追い抜きをしながら、駆け抜けていくライダーを目にする機会が増えたと思う。一般公道や高速道路でも、バイク事故に注意を促す、警告看板を最近はよく目にするようになったと思うが・・・・・。

CBR250 vs トライアンフ&BMW

岩屋ダムの写真.jpg

5月の連休に渋滞を避けて岐阜県内の国道と県道を走りつないでトライアンフとBMWユーザーによるツーリングが行われた。一般道を流すツーリングでの常用速度域+αではどのくらいの違いを感じるモノなのかを体感するためにスタッフが只一台の軽二輪 CBR250を駆って参加した。ワインデイングを走りつなぐツーリングでは直線の加速では言うまでも無く差を感じるが、逆にアクセルを大きく開ける事ができてコーナーリングは軽量である事により人車一体で心地よくスピードに乗せる楽しみ方もあり、バイク本来の楽しさは丁寧な操作から産れるライダーとバイクの一体感である事を改めて実感しながらとても愉しい時間を過ごせたようだ。

駐車中の写真.jpg

大型免許取得後初めてのバイクが大型バイクのライダーは、大型も楽しみながらCBR250等の小排気量を経験することにより何かを感じて、バイクの楽しみ方も色々とある事に気付くと思う。

→CBR250のツーリングレポート『CBR250Rの潜在能力を遠乗りで試す』

→NWJC CBR250のレビュー

お問い合わせ