
SL230TMを永く乗り続けるために 前編
昨年にVTR-TMを手放しSL230TM一台となりましたが、今年も変わらずバイクを楽しんでいます。 道にまだ雪の残っていているような路面でも無茶をしなければ走れる持て余すことのない車格や、2バルブエン... [続きを読む]
スペックやブランドに囚われることなく、バイク屋のバイク乗り自らが楽しむために、また、余すことなく使いこなせる車格と排気量へのジャストサイジングで自由気ままにフィールドを拡げて楽しむために、NWJCオリジナルパーツを装備。
エンジンや足回りはメンテナンスとモディファイを加え、操縦性や安定性などのトータルバランスを整えたSL230TM・XR230TMやVTR-TMなどを旅バイク(ツーリングマスター)として紹介しています。
昨年にVTR-TMを手放しSL230TM一台となりましたが、今年も変わらずバイクを楽しんでいます。 道にまだ雪の残っていているような路面でも無茶をしなければ走れる持て余すことのない車格や、2バルブエン... [続きを読む]
もう3月となったが、昨年と同じくコロナ禍の蔓延防止対策の延長と今年は雪も深くバイクを楽しめるのはいつからだろう、身動きができない状況のなかで「は~るよ来い は~やく来い」とバイクを気持ちよく楽しめる季... [続きを読む]
飛騨のアツシさんから、カミさんと共に深化したSL230ツーリングマスターを楽しむようになってから、CB400SS-TMやカブ110NWJCコンプリートも交えて、今までにない魅力的なバイクライフが始ま... [続きを読む]