
バイク屋の備忘録
トライアンフ ボンネビルT100スクランブラーで能登へ その1
4月25日(日曜日)東海北陸道、蛭ガ野SAへ夜8:00に全員集合 メンバーはバイクショップ可児の小藤さん、カメラマンの江崎さん、NWJCメカニックの明君と僕の4人です。 1,000円で能登道の入口ま... [続きを読む]
トライアンフ空冷モダンクラシック群は、バイクと人の間に電子制御などのハイテク技術が介在することがありません。あくまでも操る人の感性が第一であるというアナログ回帰したかのようなモノ作りが魅力です。
舗装路も走り、多少のダートに乗り入れることも躊躇することなく、速さより心地よさで『操る歓び』が溢れてくる、そんな素敵なバイクライフをお過ごしいただきたいと思います。
バイク屋の備忘録
4月25日(日曜日)東海北陸道、蛭ガ野SAへ夜8:00に全員集合 メンバーはバイクショップ可児の小藤さん、カメラマンの江崎さん、NWJCメカニックの明君と僕の4人です。 1,000円で能登道の入口ま... [続きを読む]