
僕んちのバイクライフ その5
異例の早さで梅雨明け宣言があったが、その後は天候不順。コロナも山奥まで侵略してなかなか自主制限の解除には至らない日々、そんなことしていると飛騨の短いバイクシーズンが雪の中になってしまう・・・・と焦りが... [続きを読む]
気負わず自由気ままにバイクライフを満喫するために。
年齢や経験と共に緩やかな放物線を描きながらそれぞれの感性で上手く使いこなすことが肝要であると考えています。
扱える車格と使いこなせる排気量へダウンサイジングして、速さより心地よさで気負うことなく自由気ままにフラフラと、気づけばこんな遠くまで・・・。そんなバイクライフを愉しんでいただきたいと思う次第です。
異例の早さで梅雨明け宣言があったが、その後は天候不順。コロナも山奥まで侵略してなかなか自主制限の解除には至らない日々、そんなことしていると飛騨の短いバイクシーズンが雪の中になってしまう・・・・と焦りが... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
今年もコロナウイルスの猛威と天候不順により、チョイ乗りから自由気ままなバイク旅まで、バイクを存分に楽しめない日々が続いている。 世界中での異常気象に、ロシアによるウクライナ侵攻、台湾問題、安部元総理の... [続きを読む]
SL230TMの慣らしに同行された寺山さんよりツーリングレポートが届きました。燃費やパワーの問題などについてはパワーウエイトレシオが影響することをお伝えしたのですが・・・。 冗談を交えて皆で青空ラ... [続きを読む]
SL230-TMを楽しむS・Oさんが、カブ110NWJCコンプリート最後のスポーク仕様に乗り始めて、カブでの新たなバイクライフを楽しむことが始まり、カブレポートが届きました。 去年、生... [続きを読む]