
バイク屋の備忘録
再びVTR-TM(ツーリングマスター)を駆る
5月後半は、バイク屋のバイク乗りがバイク旅を満喫する為に、5年ほど前から試行錯誤をしながら楽しんでいるジャストサイジングしたVTRの深化版のVTR-TM仕様で、西の定番ルートを楽しんできた。 積載状態... [続きを読む]
気負わず自由気ままにバイクライフを満喫するために。
年齢や経験と共に緩やかな放物線を描きながらそれぞれの感性で上手く使いこなすことが肝要であると考えています。
扱える車格と使いこなせる排気量へダウンサイジングして、速さより心地よさで気負うことなく自由気ままにフラフラと、気づけばこんな遠くまで・・・。そんなバイクライフを愉しんでいただきたいと思う次第です。
飛騨に住む私の2019年バイクシーズンは、雪解けと共にでは無く3月某日に1本の電話を掛けることから始まった。 それは、山坂を歩くような速度で上ったり下ったりしながら、五感で操る難しさと楽しさを教えてく... [続きを読む]
2018年はSL230TMを目一杯楽しんだ1年でした。初めてのオフ車、SL230が手元に来てからちょうど1年が経ち、走行距離も10,000kmを超え、だいぶ慣れて来たところでこのバイクの印象を少し綴っ... [続きを読む]