
スクランブラーでボンネと共に
10月初めごろから高田さんが何やらボンネビルの各部をチェックし、シートを取り換えてバックレストを取り付けて容量の大きいサイドパニアケースを取り付けたりと、また何か良さげなことを企んでおられるようだ。 ... [続きを読む]
10月初めごろから高田さんが何やらボンネビルの各部をチェックし、シートを取り換えてバックレストを取り付けて容量の大きいサイドパニアケースを取り付けたりと、また何か良さげなことを企んでおられるようだ。 ... [続きを読む]
今年は、公私ともにしなければならないことが沢山あり、なかなか長距離ツーリングに出かけられず、短距離ツーリングをコツコツ楽しむだけの日々を送っていた。 天気予報は雨模様のようだったが、トライアンフ空冷ス... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
GWはSL230TMでキャンプを2回楽しんだが、多くのトラクターを横目で見ながら素通りしたのは残念だったがソロではなかったのでやむを得ないことであった。 GWのツーリングが終わったばかりだが、田畑で... [続きを読む]
いつもの西日本へ 今年の2月末に、スクランブラーの車検を受けた。ゼッコーチョーであったはずの私の愛車は、プロの診断を受け、フロントブレーキに問題があることが発覚した。 自分では異常が無いと思っていて... [続きを読む]
バイク屋の備忘録
朝晩はまだ寒さが残っているが、一雨ごとに暖かくなりバイク乗りには嬉しい季節が帰ってきた。 2月の中ごろは、SL230TMと同様に旅バイクへと深化したXR230TMを駆る村田さんやKさん達と共に西日本へ... [続きを読む]
トライアンフ空冷モダンクラシックの魅力 バイク屋North Wing JCはトライアンフ ボンネビルが復刻した2001年より、バイク屋のバイク乗りとしてハイメカやスペックに惑わされることなく今日までト... [続きを読む]