
SL230ツーリングマスター(TM)を楽しむ
今年のGWは、地元のイベントにボランティアスタッフとして参加しなければならなくて、いつものメンバーとのSL230TMデイキャンプには参加できなかったのは非常に残念である。 昨年のGWでは、SL230は... [続きを読む]
今年のGWは、地元のイベントにボランティアスタッフとして参加しなければならなくて、いつものメンバーとのSL230TMデイキャンプには参加できなかったのは非常に残念である。 昨年のGWでは、SL230は... [続きを読む]
バイクを育て、楽しむこと バイクを楽しむのにちょうど良い時期になってきて、また、仕事も忙しい時期を超えたので気ままにSL230ツーリングマスター (TM)とカブNWJCコンプリートであちこちを楽しんで... [続きを読む]
今年も昨年同様に空冷ボンネビルT100-NWJC2014を駆って春爛漫の木曽路を楽しんできた。 午後より天気が崩れるとの予報のため半日のみとしていたが、お気に入りのボンネによる心地よさはもう少しもう... [続きを読む]
今年のGWは昨年と同様に皆と往復300Kmそこそこの近場へDayキャンプに出かけた。 SL230でトレッキングごっこを楽しんだいつものメンバーと共にのんびりと昼食を楽しんできた。 お昼のメ... [続きを読む]
今年は例年より雪も多く寒さも厳しい日が続き、いつも楽しみにしているシダレ桜はまだ小さな蕾でバイクを心地よく楽しめるのはもう少し先のことのように思っていたが、山桜も綺麗に咲いてバイクを心地よく楽しめる季... [続きを読む]
Next Stage 2025 2025年の元旦もスノータイヤを装着したカブNWJCコンプリートTYPE3で飛騨一之宮 水無神社へ恒例の初詣に出かけることで今年のバイクライフが始まった。 今年は穏やか... [続きを読む]