SR500-TMで能登へキャンプ
昨年に続き今年もコロナ禍のため遠出を楽しむ事が出来ないまま今日に至り、緊急事態宣言が解除になりやっと遠出が出来るようになり、まずは近場へキャンプツーリングに出かけた。 飛騨のアツシより大型バイクでのシ... [続きを読む]
昨年に続き今年もコロナ禍のため遠出を楽しむ事が出来ないまま今日に至り、緊急事態宣言が解除になりやっと遠出が出来るようになり、まずは近場へキャンプツーリングに出かけた。 飛騨のアツシより大型バイクでのシ... [続きを読む]
東京よりFさんが空冷ボンネビルT100の100周年記念モデルで来店されました。 エンジン音はバラツキがひどく、アイドリングも2,000回転以下では不安定でエンジンが止まってしまうような状態のボンネ80... [続きを読む]
飛騨のアツシさんより、カミさんと共に深化したSL230ツーリングマスターを楽しむようになって、コロナ禍での遠出は無理でも、気分はバイク旅とばかりにカブ110からCB400SS-TMまで、キャンプ道具を... [続きを読む]
コロナ禍も少し収まり始めて、ボンネやスクランブラーなどNWJCトラディショナルを走らせるには最適な季節がやってきた。いつものメンバーと定番の西へ出かけて自由気ままにバイク旅を存分に楽しみたいと思う今日... [続きを読む]